昨年から介護事業所における介護労働者の処遇改善を目的に
「介護職員処遇改善交付金」制度が始まりました。
今年からこの交付金の申請要件として、介護職員の職位、
職責又は職務内容などに応じた任用、賃金体系の構築などが求められています。
そして、これらの要件を満たさなければ交付金の受給額を減額することが予定されています。
交付金の要件を満たすために、キャリアパス=人事制度を構築・改革することは大切です。
けれども、折角時間と労力を費やしてキャリアパス(人事制度)を構築するのであれば、
組織を活性化させ施設の将来を担う人材の育成に繋がるものにしなければ意味がありません。
逆に、小規模施設においては大規模施設のような人事制度の導入は、
施設の労務管理にマッチしないことが多いため、
対応を誤ってしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。
弊所は、人事制度構築及び改革、就業規則及び諸規程の作成整備を
得意とする社会保険労務士事務所です。
現在、処遇改善交付金申請・キャリアパス構築の相談を受け付けております。
お気軽にお申込ください。
なお、すでにキャリアパスを作成済みの場合は、
貴法人が策定した「キャリアパス要件」を最終チェックさせて頂きます。
お申込用紙はこちら↓
処遇改善交付金申請、キャリアパス策定・チェック相談申込書